〔BLOG〕パピオカメラ│フィルムカメラのお店

初心者向けフィルム情報発信!フィルムカメラの情報・作例や使用方法などをアップしていきます!

OLYMPUS 35SP【カメラ図鑑】

OLYMPUS 35SP【カメラ図鑑】

 

OLYMPUS 35SPはこんな人におすすめ!

1:本格派っぽいカメラが好き

2:クラシカルなフィルムカメラが欲しい

3:暗い場所でも使いやすいカメラが欲しい

4:オート撮影もマニュアル撮影もでしてみたい

こんなカメラ【特徴】

olympus 35sp

f1.7の大口径の明るいレンズを搭載した実力派!フラッシュはないものの、明るいレンズなので室内などの暗めの場所でも撮影しやすいです。

オート撮影できるので、「露出とか難しそう!」というかたにおすすめ。そのうちステップアップしたくなっても、マニュアル撮影(ボケ感などを調節)できるところがこのカメラのよいところです👌💕マニュアル撮影は、露出計に表示される数字とリングの窓の数字を合わせれば適正露出にすることができるので、チャレンジしやすいです♪。

名前の「SP」はスポット測光が由来。背面のボタンを押しながら撮影すると、スポット測光(狙った被写体の明るさをピンポイントに測る)可能。

スポット測光

カメラについてもっと詳しく

❍35mmフィルム・コンパクトカメラ
一番手に入りやすい35mmフィルムを使います。

❍手動巻き上げ・巻き戻し
フィルムの装填は手動巻き上げ、フィルムをすべて撮り終えたら、手動で巻き戻しです。くるくる回す作業はフィルムで撮ってるという実感がわき、楽しい気持ちになれます☆

レンジファインダー
人気のレンジファインダー✨ファインダーをのぞいてピントを合わせたいものを見ると、ピントが合っていない場合二重に見えます。 ピントを合わせるためには、ピントリングを動かして、二重の像を一致させます。

 

基本の撮影動作

❍フィルムをセットした後は、フィルムを巻き上げ(レバーをひくだけ)→ピント合わせ→シャッターボタンを押すだけ

❍オートに設定すれば露出合わせはしなくてOKなので、簡単です。マニュアル(絞りやシャッタースピードを自分で設定できる)にも変更できます!

 

どうやって使う?【使い方】

ブログでOLYMPUS 35SPの使い方をご紹介しています。

papiocamera.hatenablog.com

どんな写り?【作例】

使用フィルムkodak gold 200

オート撮影
建物はピント(二重像)を合わせやすいです。

オート撮影
路地裏
スナップ撮影しやすい画角。

マニュアル撮影
たしか開放(F1.7)だったと思います。
風で動くものにピントを合わせるのは難しいです。

オート撮影

オート撮影

マニュアル撮影
たしか開放(F1.7)だったと思います。
ボケ感◎
SPEC

情報は細心の注意を払って記載していますが、記載ミスはご了承ください。

OLYMPUS 35SP
❁発売 1969年4月
❁電池 LR625G(代替電池)
❁重さ 600g
❁サイズ -
❁レンズ 42mm F1.7
シャッタースピード 1~1/500秒・B
❁ピント 二重像一致式
❁最短撮影距離 0.85m~
❁露出 プログラムAE・マニュアル
❁フィルム巻き上げ巻き戻し 手動
❁フラッシュ なし
❁セルフタイマー なし
❁ズーム なし
❁デート機能 なし
❁その他 背面のボタンを押しながら撮影すると、スポット測光可能。

※データは取扱説明書や公式HP参照

オリンパス35SP:EE搭載カメラ:カメラ製品:オリンパス

 

聞きなれない名称の電池(LR625G)ですが、ネットで入手可能です!

意外とお安めです。

amazon

 

インスタでのカメラ紹介(撮影動作など)

インスタグラムでOLYMPUS 35SP関連の投稿をしています。

⚠️ブログご利用の注意点⚠️

〇当ブログのご利用に関するお願いです。

  • 個別にカメラの使い方などへの質問へはお答えできない場合がございます。(当店でご購入された方を除く)ご了承くださいませ。
  • 当ブログ、または、当ブログの写真や作成した文章などの無断使用(フリマサイトなどへの使用)はお断りいたします。

当店はすべて、自身で撮影した写真を使用しております。

たまに、写真を無断使用されているところをみつけてしまうのですが、とても悲しいです。大好きなカメラだからこそ、手間をかけ、写真撮影、使い方の説明ページをアップしております。どうか無断使用はおひかえください。