〔BLOG〕パピオカメラ│フィルムカメラのお店

初心者向けフィルム情報発信!フィルムカメラの情報・作例や使用方法などをアップしていきます!

[メーカー別索引]フィルムカメラ・レンズの使い方、作例など

f:id:papiocamera:20200509140302p:plain

 

フィルムカメラ・オールドレンズの使い方、作例などを書いたブログについて、メーカー別に探せるようにしたページです。[随時更新]

 💗2021/04/12更新

続きを読む

KYOCERA SAMURAI X4.0 使い方♪

f:id:papiocamera:20200421154408j:plain

KYOCERAのフィルムカメラ、KYOCERA SAMURAI X4.0の使い方について、説明します☆

 

 

KYOCERA SAMURAI X4.0 使い方♪

 

 1:電池を入れる

 

f:id:papiocamera:20200421154917j:plain

グリップ部分にある電池室に、電池を入れます。

f:id:papiocamera:20200421154930j:plain

コインなどを使って電池室を開けます。

f:id:papiocamera:20200421154941j:plain

電池2CR5を一個入れて、閉じます。

2:フィルムを入れる

 

35mmフィルムを入れます。

 

まずはフィルム室を開けます。

f:id:papiocamera:20200421155039j:plain

カメラの底のスライドノブで、フィルム室を開けます

 

f:id:papiocamera:20200421155115j:plain

フィルムを入れます。入れ方は書いてあります。

f:id:papiocamera:20200421155143j:plain

フィルムの先を赤い線の下に持ってきて、たわみがないようにして閉めます。

f:id:papiocamera:20200421155218j:plain

独特な巻き上げ音がして、フィルムカウンターが1になります。

 

フィルムカウンターが動き出して1になったら、成功!
フィルムカウンターが1にならなかったら、もう一度フィルムをセットしなおしてください。


3:日付・時間をセットする

セットしなくても撮影は可能ですが、写真に正しい日付を写しこみたいなら、必須です。

 

f:id:papiocamera:20200427091605j:plain

DATE/SETボタンを使用します。




・日付をセットする

DATEボタンを何度か押して、日付の形式「年月日」表示を選択します。

(上の写真の場合、'20 4 21)

 

SETボタン(左)を押し、現在の年に変更する

SETボタン(中)を押し、現在の月に変更する
SETボタン(右)を押し、現在の日に変更する

DATEボタンを押す(セット完了)

 

 

・時間をセットする

DATEボタンを何度か押して、日・時間・分の形式を選択します。

SETボタン(左)を押し、SETボタンで現在の時間に変更する→
SETボタン(右)を押し、SETボタンで現在の分に変更する→

DATEボタンを押す(セット完了)

 

4:撮影


■基本の撮影手順

基本撮影は①~④の手順です。

 

①スイッチON

②ファインダーを見ながらズームを調整

③シャッターボタン半押しでピント合わせ

④シャッターボタンをぐっと押し、撮影

 

 

 ①スイッチON

f:id:papiocamera:20200426134013j:plain

スライドし、スイッチを入れる

f:id:papiocamera:20200426134053j:plain

スイッチが入った状態


 ②ファインダーを見ながらズームを調整

 

f:id:papiocamera:20200426134133j:plain

ズームボタンを押して撮りたい大きさにします。

③シャッターボタン半押しでピント合わせ

 

ピントが合うと、緑ランプが点灯し、音が鳴ります。

 

④シャッターボタンをぐっと押し、撮影

 

モードを変えない限り、フラッシュはオートです。

暗い場所などでは、自動でフラッシュが光ります。

 

撮影が完了すると、フィルムカウンターの数が変わります。

 

 

■フィルムの巻き戻しについて

フィルムをすべて撮影し終えると、カメラが自動でフィルムを巻き戻してくれます。

巻き戻しが終わると、フィルムカウンターが0になります。

 

巻き戻し終了までは裏ぶたを開けないように!

 

フィルムを取り出し、その後しばらく撮影しない場合、カメラを長持ちさせるため、電池は抜いておきましょう。

 

5:日付の入れ方

DATEボタンを押して、液晶に出てきた日付が写真に写しこみされます。

f:id:papiocamera:20200426134606j:plain

上の写真の場合、'20 4 21

 

写真に何も写し込みたくない時は、DATEボタンを何度か押して、「-- -- --」を液晶に表示させます。

 

6:その他、モード(フラッシュ)・ドライブ

 

■モード(フラッシュ)

f:id:papiocamera:20200426134745j:plain

MODEボタンを押す

MODEボタンを押して、フラッシュONOFFなどを選択します。

何も選択しなければ、フラッシュはオートの状態です。

 

f:id:papiocamera:20200426134844j:plain

フラッシュがオートの状態(液晶左上にマーク表示)

f:id:papiocamera:20200426134923j:plain

夜景モード(液晶左上にマーク表示)

 夜景モード。夜景の撮影に。また、フラッシュを発光させたくないときに。

 

f:id:papiocamera:20200426135111j:plain

スローシンクロモード(液晶左上にマーク表示)

スローシンクロモード。夜景+ストロボ

 

f:id:papiocamera:20200426135319j:plain

日中シンクロモード(液晶左上にマーク表示)

日中シンクロモード。明るいところでもストロボを発光させたいときに。

 

 

■ドライブ

 

ドライブボタンを押すと、連写やセルフタイマー、五重露出などが選択できます。

 

f:id:papiocamera:20200426135604j:plain

連写モード(液晶左上から二番目にマーク表示)

連写モード。連写ができます。

 

f:id:papiocamera:20200426135654j:plain

セルフタイマーモード(液晶左上から二番目にマーク表示)

セルフタイマーモード。

 

f:id:papiocamera:20200426135732j:plain

連写+セルフタイマーモード(液晶左上から二番目にマーク表示)

f:id:papiocamera:20200426135755j:plain

五重露出モード(液晶左上から二番目にマーク表示)

五重露出モード

ゴルフのスイングを撮るためのモードだったよう。

 

一回シャッターを切ると5回露出される仕組みです。
風で揺れるブラウスを撮影したら、ソフトフォーカスがかかったような仕上がりになりました。
撮るもの次第では面白い撮影ができそうです。

 

f:id:papiocamera:20200426151117j:plain

五重露出機能で撮影

 

著者:papiocamera

情報は細心の注意を払って記載していますが、記載ミスがございましたら申し訳ございません。記載情報に万が一誤りがあれば教えていただけると助かります<m(__)m>

 

store.papiocamera.com


-𝙥𝙖𝙥𝙞𝙤 𝙘𝙖𝙢𝙚𝙧𝙖-(パピオカメラ)


⁡〖 お店について 〗

2019年に、フィルムカメラ大好きな店主が、長年やりたかったフィルムカメラのお店をオープンしました。

現在は、オンラインストアフィルムカメラを販売しています。

「フィルムって楽しい」と思っていただけるよう、Instagramでの情報発信や、フィルムカメラの使い方BLOGなども作成しています。

 

🎞ˊ˗ フィルムの魅力発信してます▶▶インスタグラム

 

CANON AUTOBOY S 使い方♪

CANONのフィルムコンパクトカメラ、AUTOBOY Sの使い方について、説明します。

人気のオートボーイシリーズの中でも、性能・機能・品位にすぐれたカメラ。ズーム、デート・キャプション機能、ベストショットダイヤルなど機能充実です♪

続きを読む
この続きを読むには
購入して全文を読む

OLYMPUS TRIP35の使い方♪

f:id:papiocamera:20200315121020j:plain



 

オリンパスのマニュアルフォーカス・フィルムコンパクトカメラです。

OLYMPUS TRIP35の基本的な使い方を紹介します。

 

ポケットサイズの軽いコンパクトフィルムカメラ
ピントを合わせるだけで、簡単に撮影できるので、フィルムカメラ初心者にもおすすめです!

電池不要です♪

 


露出は自動なので、撮影はピント合わせをしてシャッターを押すだけです。
ピント合わせやフィルム送りなどがオートではないですが、その分フィルムカメラを使う楽しみが味わえます。

 

ピント合わせは、近くなら人マーク、遠くなら山マークなど、マークに合わせるだけなのでそんなに難しくありません。

 

papio.shop-pro.jp

 

 

OLYMPUS TRIP35の使い方♪

1:電池を入れる

電池不要です!

 

2:フィルムを入れる

35mmフィルムを入れます。

f:id:papiocamera:20200315140601j:plain

下に引っ張って、裏蓋を開ける

f:id:papiocamera:20200315140708j:plain

巻き戻しノブを上に引っ張る

 

f:id:papiocamera:20200315140754j:plain

フィルムを入れ、先を少し引き出す

f:id:papiocamera:20200315140853j:plain

巻き戻しノブを元に戻す

 

f:id:papiocamera:20200315140942j:plain

フィルムの先を差し込みやすい巻取り軸の溝に差し込む

 

f:id:papiocamera:20200315141303j:plain

巻き上げノブを止まるまでまわし、フィルムを巻き上げる


裏蓋を閉じる

 

 

 

f:id:papiocamera:20200315141427j:plain

巻き戻しクランクを時計回りに軽く回し、フィルムのたるみをとる



最初のフィルムは感光しているため、何度かシャッターを押してフィルムを送ります。

f:id:papiocamera:20200315141545j:plain

シャッターを押す

 

f:id:papiocamera:20200315141632j:plain

巻き上げノブでフィルムを巻き上げる



シャッターを押す→巻き上げノブでフィルムを巻き上げる
を繰り返し、フィルムカウンターが1になれば撮影できます。

 

f:id:papiocamera:20200315141728j:plain

フィルムカウンターが1付近に

 

*シャッターが押せない時は、巻き上げノブでフィルムを巻き上げてから押す

*暗いところやレンズにレンズキャップをした状態だと、シャッターが切れません。

*この過程で左の巻き戻しのレバーがくるくるまわれば、フィルムはちゃんと送られています。撮影をするたびに、この巻き戻しのレバーはくるくるまわります。

 


3:感度をセットする

フィルムの感度は「ISO~」とフィルムに書いてある~の数字です。

f:id:papiocamera:20200315142038j:plain

ASAの数字をフィルムのISO感度と同じにします

 

4:撮影

 

巻き上げノブでフィルムを巻き上げ→ピント合わせ→シャッターを押すの順です。

 

f:id:papiocamera:20200315141632j:plain

巻き上げノブでフィルムを巻き上げる


右に回りきるまで。

巻きあがらない時は、すでに巻き上がっているかもしれませんので、下のピント合わせ→シャッターを押すをしてみます。


★ピント合わせ

f:id:papiocamera:20200315142543j:plain

ピントリングを回し、ピントを合わせます。

 

上の写真は人一人のマークにピントがあった状態です。

 


ピントを合わせたいものとの距離を目測で判断し、ピクトグラムに合わせます。

 

・人一人→1m(人一人のバストアップくらい)

・人二人→1.5m(人の上半身がうつるくらい)

・人三人→3m(三人の全身がうつるくらい)

・山→遠景

 

慣れるまでは、ピント合わせに失敗することもあるかもしれませんが、ピントが合っていなくて逆に面白い写真が撮れることも!?

 

★赤ベロ

 

トリップの特徴の一つに赤ベロがあります。

 

シャッターを押して、カメラが「暗すぎる!」と判断したときは、ファインダー内に赤ベロがでて、シャッターが切れないようになっています。

 

f:id:papiocamera:20200315143359j:plain

ファインダー内に赤ベロ



シャッターを押します。

f:id:papiocamera:20200315141545j:plain



*暗いところやレンズにレンズキャップをした状態だと、シャッターが切れません。

 
次の撮影も、巻き上げノブでフィルムを巻き上げ→ピント合わせ→シャッターを押すの順です。

MF(マニュアルフォーカス)に慣れていない間は、ピント合わせを忘れがちなので注意!

 

5:フィルムの巻き戻し・取り出し

フィルムをすべて撮影し終えると、巻き上げノブが動かなくなります。
(この時無理やり巻き上げると故障の原因になるので注意)

フィルムカウンターでフィルムの枚数前後になっていれば、フィルムが終了しているので、
フィルムを巻き戻していきます。

 

f:id:papiocamera:20200315143552j:plain

底の黒いボタンを押します

 

f:id:papiocamera:20200315141427j:plain

巻き戻しクランクを時計回りにひたすら回します。



巻き戻しの感覚・手ごたえを確かめながら…
回し続けるといきなり軽くなります。これが、巻き戻し終了の合図です。

 

f:id:papiocamera:20200315143634j:plain

裏蓋を開けてフィルムを取り出しましょう。

f:id:papiocamera:20200315143818j:plain

巻き戻しノブを引き上げる

f:id:papiocamera:20200315143835j:plain

フィルムを取り出す





 

著者:papiocamera

情報は細心の注意を払って記載していますが、記載ミスがございましたら申し訳ございません。記載情報に万が一誤りがあれば教えていただけると助かります<m(__)m>

 

store.papiocamera.com


-𝙥𝙖𝙥𝙞𝙤 𝙘𝙖𝙢𝙚𝙧𝙖-(パピオカメラ)


⁡〖 お店について 〗

2019年に、フィルムカメラ大好きな店主が、長年やりたかったフィルムカメラのお店をオープンしました。

現在は、オンラインストアフィルムカメラを販売しています。

「フィルムって楽しい」と思っていただけるよう、Instagramでの情報発信や、フィルムカメラの使い方BLOGなども作成しています。

 

🎞ˊ˗ フィルムの魅力発信してます▶▶インスタグラム

 

RICOH RZ-750 DATEの使い方♪

f:id:papiocamera:20200229154627j:plain



RICOHのフィルムコンパクトカメラ、RICOH RZ-750 DATEの使い方について、説明します☆

 
フルオートなのでフィルムカメラ初心者さんにもオススメ!

多彩なモードが魅力!
夜景モード、連写モードなどありますが、コンパクトでは珍しい多重露出モードがあります!
おもしろい撮影がしたいという方に、最もおすすめしたいカメラです!

[*多重露出:1コマの中に何枚か重ねて写す撮影方法です。写すもの次第で、ファンタジーあふれる写真が撮れます。]

 

電源ONが裏面のファインダーカバーというところや、ズームの際、液晶にズームの距離が表示されるなど、リコーらしく遊び心が効いていて楽しいです!

 

名前にDATEが入っている通り、日付を写真に写しこめます。
残念ながら2020年以降の日付対応はしていませんが、あえて昔の年月日などをいれるのも面白いかもしれません。

 

RICOH RZ-750 DATEの使い方♪

1:電池を入れる

 

f:id:papiocamera:20200315104130j:plain

底にある電池室に、電池を入れます。



電池はCR-P2使用です。

 

2:フィルムを入れる

35mmフィルムを入れます。

f:id:papiocamera:20200315104229j:plain

フィルムを装填



f:id:papiocamera:20200315104246j:plain

フィルムを入れて巻取り軸のところまで引き出します。歯車とフィルムの穴がかみあっているか確認。なるべくたわみのないようにして、裏蓋を閉じます。



裏蓋を閉じると、自動でフィルムが巻きあがります。

 

f:id:papiocamera:20200315105210j:plain

フィルムカウンターが1になっていたら、成功!




3:感度をセットする


感度は自動的にセットされているので、このカメラではセット不要です。

これで、撮影に入れます。

このカメラのデート機能(写真に日付を写しこむ機能)は対応日付の期限が切れているため、今回は日付の設定はしません。

 

 

4:撮影

電源を入れる

 

f:id:papiocamera:20200315105340j:plain

ファインダーのカバーを左にスライドして、電源ONにする



f:id:papiocamera:20200315105417j:plain

ファインダーを見ながら必要に応じ、ズームする。


ーーーーーーー

★ズームの小技?


カメラ上部の泡みたいなボタンを押すと、3ステップの焦点切り替えになります。

f:id:papiocamera:20200315105518j:plain

泡みたいなボタンを押すと、液晶に同じ絵が出てくる



この状態でズームボタンを押すと、38mm広角→54mm標準→76mm望遠と瞬時に切り替えられます。

f:id:papiocamera:20200315105620j:plain

38mm広角

f:id:papiocamera:20200315105655j:plain

54mm標準

f:id:papiocamera:20200315105713j:plain

76mm望遠



もう一度泡みたいなボタンを押すと、普通のズームに戻ります。

 

ーーーーーーー

ピント合わせ~シャッターを切る

f:id:papiocamera:20200315105754j:plain

ファインダーを見ながらシャッターボタンを半押しでピント合わせ




★シャッター半押しすると、カメラ上部・左のフラッシュが上にピコンと出ることがあります。

室内や、ちょっと暗いところでも、出てきます。

f:id:papiocamera:20200315105842j:plain

フラッシュ



そのままシャッターを切ると、ストロボが光ります。
*フラッシュをつけたくない場合は(→5:フラッシュのつけかた)へ

---------------------------------------------------------

 

 

ピントが合わせたらシャッターをぐっと押し、撮影します。

 

撮影できたら、フィルムカウンターが1→2に動きます。

撮影終了後は、ファインダーカバーをスライドして電源OFFにするのを忘れずに!

 

f:id:papiocamera:20200315110009j:plain

電源OFF

多重露光撮影

MODEボタンを何度か押すとM.Eが液晶に表示されます。
これが多重露光のモードです。

 

f:id:papiocamera:20200315110046j:plain

M.Eが液晶に表示

 

M.Eが表示されたまま撮影すると、M.Eの表示が消えますが、フィルムカウンターの数字は変わっていないはずです。

f:id:papiocamera:20200315110125j:plain

そのままもう一度シャッターを押す

そのままもう一度撮影すると、フィルムカウンターの数字が変わります。

f:id:papiocamera:20200315104656j:plain

撮影後フィルムカウンターの数字が変わる


同じコマの中に二度撮影したことになります。

 

f:id:papiocamera:20200315111459j:plain

多重露光撮影1

f:id:papiocamera:20200315111513j:plain

多重露光撮影2


 

5:フラッシュのつけかた


シャッター半押しすると、カメラ上部・左のフラッシュが上にピコンと出ることがあります。

f:id:papiocamera:20200315105842j:plain



 

その場合はカメラが「暗いよ!」とお知らせしてくれています。
そのままシャッターを切ると、ストロボが光ります。

 


*フラッシュをつけたくない場合

f:id:papiocamera:20200315110645j:plain



①上部のMODEボタンを押す

②液晶に山のピクトグラムが出てきます。
③(すでにフラッシュが上に出てきているときは、フラッシュ部分をおしてひっこめてください。)
その状態で撮影するとフラッシュがつきません。

 


6:セルフタイマーのつけかた

f:id:papiocamera:20200315110756j:plain

セルフタイマーボタンを押す



セルフタイマーボタンを押すとすぐに音が鳴り、数秒後にシャッターが切れます。


7:フィルムの巻き戻し・取り出し

フィルムをすべて撮影し終えると、自動で巻き戻し開始してくれます。

 

f:id:papiocamera:20200315110834j:plain

巻き戻し終了。巻き戻し音がやみ、フィルムカウンターの表示が画像のようになります。




 

f:id:papiocamera:20200315110851j:plain

巻き戻しが終了したら、裏蓋を開き、フィルムを取り出し終了です。




 

巻き戻し終了までは裏ぶたを開けないように!


フィルムを取り出し、その後しばらく撮影しない場合、カメラを長持ちさせるため、電池は抜いておきましょう。

 

著者:papiocamera

情報は細心の注意を払って記載していますが、記載ミスがございましたら申し訳ございません。記載情報に万が一誤りがあれば教えていただけると助かります<m(__)m>

 

store.papiocamera.com


-𝙥𝙖𝙥𝙞𝙤 𝙘𝙖𝙢𝙚𝙧𝙖-(パピオカメラ)


⁡〖 お店について 〗

2019年に、フィルムカメラ大好きな店主が、長年やりたかったフィルムカメラのお店をオープンしました。

現在は、オンラインストアフィルムカメラを販売しています。

「フィルムって楽しい」と思っていただけるよう、Instagramでの情報発信や、フィルムカメラの使い方BLOGなども作成しています。

 

🎞ˊ˗ フィルムの魅力発信してます▶▶インスタグラム