〔BLOG〕パピオカメラ│フィルムカメラのお店

初心者向けフィルム情報発信!フィルムカメラの情報・作例や使用方法などをアップしていきます!

NIKON Usの使い方♪

f:id:papiocamera:20220111140736p:plain



フィルムカメラ専門店パピオカメラです。この記事では、NIKON Usの基本的な使い方を紹介します。フィルムカメラ初心者さん向けに、専門用語など少なめに説明しています。

 全ての機能についての解説は書ききれないので、主に全自動モードでの使い方を中心に説明していきます。説明書どおりでない場合もありますので、ご了承ください。

  当ブログ、または、当ブログの写真や作成した文章などの無断使用(フリマサイトなどへの使用)はお断りいたします。フリマサイトでの販売はしておりません。

NIKON Usの使い方♪

・フィルム装填前に、撮影の動作を試してみよう!

 フィルムを入れる前に、撮影の動作をお試しできます。「1:電池を入れる」から進み、「3:フィルムを入れる」を省略して、「5:撮影」に進んでください。

 

1:電池を入れる

電池室を開けて、電池を入れます。

f:id:papiocamera:20220111141821j:plain

電池室はカメラ底から開けられます。CR2を2本使用します。

電池を入れて、電池室を閉じます。

 

[rakuten:tokiwacamera:10034562:detail]


 

2:レンズを付ける

 ※すでについている場合は省略

f:id:papiocamera:20220111144346j:plain

ミラーはなるべく触らないようにしてください!

内部にはなるべくほこりなどはいらないように。

 

f:id:papiocamera:20220111144416j:plain

ボディの・とレンズの最小絞り(黄文字)の部分が合うようにはめる。
反時計回りに、カチッというまでレンズをまわす。

 

f:id:papiocamera:20220111144516j:plain

装着後。レンズの線の部分と最小絞り(黄文字)の部分が合うようにしてください(囲った部分)。

レンズの線の部分と最小絞りがあっていないと、エラー表示されます。

写真の矢印の先部分のスイッチを入れると、勝手に絞りが動かないようになります。



*レンズを外すときは…

f:id:papiocamera:20220111144756j:plain

ボタンを押しながら、レンズを時計回りに回す。

3:フィルムを入れる

35mmフィルムを入れます。

 

f:id:papiocamera:20220111144853j:plain

裏蓋開放ノブで裏蓋を開ける

 

f:id:papiocamera:20220111144950j:plain

故障の原因となるので、シャッター幕部分は触れないように気を付けてください。

f:id:papiocamera:20220111145004j:plain

パトローネ(フィルムの入った筒)を入れる

f:id:papiocamera:20220111145020j:plain

フィルムの先端をオレンジの線まで引き出す。


裏蓋をしっかり閉じる。

 

正しくフィルムが装填できていれば、フィルムカウンターが動き始めます。

フィルムカウンターが撮影可能枚数付近の数字になります。

先にフィルムをすべて巻き上げるタイプのカメラです。

24枚撮りのフィルムを装填したら、フィルムカウンターが24付近の数字になります。

f:id:papiocamera:20220111145121j:plain

フィルムカウンターをチェックしましょう。

 

フィルムカウンターが動かなかったら…

電源を入れてみてください。電源を入れてもフィルムカウンターの数字が表示されなければ、裏ブタを開けて装てんしなおします。フィルムの引き出し量を調節してください。

 

✋注意
フィルムカウンターが動いたら、フィルムをすべて撮り終え、巻き戻しが終了するまで、裏ブタをあけないように!           

  

 すぐに撮影しない時は、電源はOFFにしておきましょう。 

 

4:感度をセットする 

基本的には不要です。カメラが自動で感度を感知して、設定してくれます。

 

※DXマークがついていないフィルムはISO100に自動設定されます。手動での設定はできません。

 

5:撮影

全自動撮影

f:id:papiocamera:20220111145447j:plain

撮影に使用

たくさん書いていますが、簡単に言えば、以下の③ステップで撮れます。

  1. 電源ONに。ダイヤルはオートに設定。
  2. ファインダーをのぞいて撮りたいものを見ながらシャッター半押し(半押しのまま次へ)
  3. シャッター全押し

細かいことは下にたくさん書いているので、分からない点はみていってください☆

 

 -------------

AFに設定しておいてください。

f:id:papiocamera:20220111145405j:plain

AFに設定

 -------------

1:電源ONに。ダイヤルはオートに設定。

f:id:papiocamera:20220111150125j:plain

電源ONに。ダイヤルはオートに設定。

 暗い場所などでは、カメラが感知して、自動的にフラッシュがつきます。

 フラッシュが発光フラッシュを光らせたくないときは、フラッシュボタンを押しながらダイヤルをくるくる回して発光禁止モードにセットします↓。

f:id:papiocamera:20220112104227j:plain

〔発光禁止モード〕フラッシュボタンを押しながら、ダイヤルをくるくる回して、発光禁止のアイコンを表示させる。



2:ピント合わせ

f:id:papiocamera:20220111150156j:plain

シャッターを半押し

ファインダーをのぞき、被写体を見ながらシャッターを半押しにします(半押しのままにしておく)

とりたいものにピントがあい、露出(明るさ)も決まります。

 

f:id:papiocamera:20220111150300j:plain

ファインダー内情報


■緑ランプの確認

・緑ランプがついたら、ピントOK。

緑ランプがちかちか点滅したら、ピントが合っていません。シャッターが切れません。一度シャッターから手を離し、ピントを合わせなおしてください。

※最短撮影距離より近すぎる場合はピントが合いません。

 

★ シャッター半押しのときに、ストロボが立ち上がったら…

撮影時フラッシュがつきます。

 暗い場所などでは、カメラが感知して、自動的にフラッシュがつきます。

 

★ レンズについて。

 

ズームレンズの場合、四角で囲ったあたりを回すと、ズームできます。

AFでどうしても緑ランプがつかずピントが合わないとき、MFスイッチに移動して手動でピントを調節できます。

 

※付けるレンズによって異なる場合があります。

f:id:papiocamera:20220111150738j:plain

ズームリングをまわすと、撮りたいものが大きくなったり、小さくなったりします。
MFに切り替えると☆のリングをまわして手動でピントをあわせることができます。

 

3:構図を決めてシャッターを押す

シャッターを半押しにしたまま、撮りたい構図にセットしなおします。(カメラと撮りたいものとの距離は変えない)

 

 そのままシャッターを押し切り、撮影しましょう。

 

○撮影終了後

撮影を終えたら、電源をOFFに切り替えておきます。ストロボが立ち上がった場合は、手で押し戻しておきます。

 -----------

☆いろんな撮影モード☆

慣れてきたら使ってみたい、撮影モードです。ボケ感のある撮影をしたいときはA(絞り優先)撮影など、状況に応じてお試しください。

※次の撮影モードではフラッシュは自動ではつきません。P・S・A・Mモード

f:id:papiocamera:20220111151126j:plain

フラッシュをつけたいときは、○のボタンを押すと、ストロボが立ち上がり、フラッシュがつきます。

f:id:papiocamera:20220112110144j:plain

シャッター半押ししたときに、フラッシュのマークが点滅したら、フラッシュ推奨(てぶれ防止)
 P(プログラムAE)撮影

カメラが自動で露出を決めてくれます。全自動モードと同じように撮影できます。

f:id:papiocamera:20220112110057j:plain

モードダイヤルを「P」にセット



モードダイヤルを「P」にセット後は、全自動撮影と同様に撮影します。

 

S(シャッター優先AE)撮影

f:id:papiocamera:20220112110309j:plain

S撮影

①「S」にセット

②液晶を見ながら「ダイヤル」でシャッタースピードをセット

③ファインダーをのぞき、被写体を見ながらシャッターを半押しにします(半押しのままにしておく)。ファインダー内にシャッタースピードと絞り値が表示されます。ファインダーに+や-のマークが出たらシャッタースピードを変えます。

あとは全自動撮影と同様、ズーム、構図などを調節して、シャッター全押しして撮影

 

A(絞り優先AE)撮影

f:id:papiocamera:20220112110528j:plain

A撮影

①「A」にセット

②液晶を見ながら「ダイヤル」で絞り値をセット

③ファインダーをのぞき、被写体を見ながらシャッターを半押しにします(半押しのままにしておく)。ファインダー内にシャッタースピードと絞り値が表示されます。ファインダー内にシャッタースピードと絞り値が表示されます。ファインダーに+や-のマークが出たら、絞り値を変えます。

あとは全自動撮影と同様、ズーム、構図などを調節して、シャッター全押しして撮影

 

M(マニュアル)撮影

f:id:papiocamera:20220112110603j:plain

M撮影

①「M」にセット

②液晶を見ながら「ダイヤル」でシャッタースピード値(a)をセット。☆ボタンを押しながら、「ダイヤル」で絞り値(b)をセット。

③ファインダーをのぞき、被写体を見ながらシャッターを半押しにします(半押しのままにしておく)。ファインダー内にシャッタースピードと絞り値が表示されます。

f:id:papiocamera:20220112110131j:plain

露出が適正かどうかは、ファインダー下部で確認

露出が適正かどうかは、ファインダー下部で確認します。0がでていればOKです。+や-マークがでていたら、シャッタースピード・絞り値を変更する。

あとは全自動撮影と同様、ズーム、構図などを調節して、シャッター全押しして撮影

 

露出補正

※オート撮影では変更できません。

f:id:papiocamera:20220112111625j:plain

写真は+1.0にセットされている。

露出補正ボタン(☆のボタン)を押しながら、ダイヤルをくるくる回す。

 

AFフレーム選択(真ん中でピントを合わせたいとき)

真ん中でピントを合わせたいときに。

f:id:papiocamera:20220112111738j:plain

☆のボタンを押しながら、ダイヤルをくるくる回す。 上の写真のように、真ん中に四角い枠がくる表示になればOK。

真ん中以外にも設定できます。

 

その他撮影モード

f:id:papiocamera:20220112112102j:plain

モードダイヤル

ポートレート--

人物を撮影するときに。背景をぼかしたような写真になります。

②風景--

風景を撮影するときに。

③クローズアップ--

お花などを大きく撮りたいときに。

④スポーツ連写--

動いている人を撮りたいときに。

⑤夜景ポートレート--

夜景で人物をきれいに撮りたいときに。

 

6:フィルムの巻き戻し・取り出し

フィルムをすべて撮影し終えると、カメラが自動でフィルムを巻き戻してくれます。

巻き戻し音が止まったら裏ブタをあけてフィルムを取り出します。

 

f:id:papiocamera:20220111144853j:plain

裏ブタをあける



カメラを傾けると取り出しやすいです。 フィルムを取り出し、その後長期間撮影しない場合、カメラを長持ちさせるため、電池は抜いておきましょう。

 

最後に

 この記事では、NIKON Usの使い方を紹介しました。フィルムカメラライフのお役に立てれば幸いです!

 

 

著者:papiocamera

情報は細心の注意を払って記載していますが、記載ミスがございましたら申し訳ございません。記載情報に万が一誤りがあれば教えていただけると助かります<m(__)m>

 

store.papiocamera.com


-𝙥𝙖𝙥𝙞𝙤 𝙘𝙖𝙢𝙚𝙧𝙖-(パピオカメラ)


⁡〖 お店について 〗

2019年に、フィルムカメラ大好きな店主が、長年やりたかったフィルムカメラのお店をオープンしました。

現在は、オンラインストアフィルムカメラを販売しています。

「フィルムって楽しい」と思っていただけるよう、Instagramでの情報発信や、フィルムカメラの使い方BLOGなども作成しています。

 

🎞ˊ˗ フィルムの魅力発信してます▶▶インスタグラム

 

★::::::☆::::::★
最新情報はINSTAGRAMで投稿しています    
@papiocamera  ☆

インスタでは、フィルムで撮った写真のほか、 オンラインストアに入荷したカメラ やフィルムカメラの使い方などについて紹介しています🌝💮
お気軽にフォローくださいませ🌿

⚠️個別にカメラの使い方などへの質問へはお答えできない場合がございます。(当店でご購入された方を除く)ご了承くださいませ。

⚠️当店はフリマサイトなどへの出品はしておりません。当店でご購入されたことを、ご購入時のメールなどでご確認のうえ、お問い合わせをお願いいたします。
☆::::::★::::::☆