OLYMPUS PEN EE-3【カメラ図鑑】
ペンEE-3はこんな人におすすめ!
1:コスパがいいカメラが欲しい!
2:クラシカルなフィルムカメラが欲しい
3:持ち運びが楽なフィルムカメラが欲しい
4:人気のフィルムカメラが欲しい
こんなカメラ【特徴】
人気のハーフカメラ、オリンパスペン。このカメラはPENシリーズの中でも特に簡単に使えるタイプです!露出&ピント合わせが必要ないタイプなので、フィルムを巻き上げシャッターを押すだけで撮れます。裏ぶたの開閉もPENの中では容易なタイプ。
カメラについてもっと詳しく
❍35mmフィルム・コンパクトカメラ
一番手に入りやすい35mmフィルムを使います。
❍手動巻き上げ・巻き戻し
フィルムの装填は手動巻き上げ、フィルムをすべて撮り終えたら、手動で巻き戻しです。
❍ハーフサイズカメラ
普通のカメラが撮影できる一コマに二コマ撮れるカメラです。
❍ピント・露出あわせは不要!
ピントを合わせる必要のないフォーカスフリーカメラです。露出はカメラが決めてくれます。
基本の撮影動作
❍フィルムをセットした後は、フィルムを巻き上げ(ダイヤルをくるくる回すだけ、写ルンですと同じです)→シャッターボタンを押すだけ
どうやって使う?【使い方】
ブログでOLYMPUS PEN EE-3の使い方をご紹介しています。
どんな写り?【作例】
現像(データ化時)の指定によって、下の写真のように、一枚ずつにしたり、二枚1セットのデータ化にしたり。
ボケもかわいいですけどね☺
SPEC
情報は細心の注意を払って記載していますが、記載ミスはご了承ください。
OLYMPUS PEN EE-3 | |
❁発売 | 1973年5月 |
❁電池 | 不要 |
❁重さ | 335g |
❁サイズ | ー |
❁レンズ |
28mm F3.5 (35mm換算で41mm相当) |
❁シャッタースピード | 1/30・1/250秒 |
❁ピント | 固定 |
❁最短撮影距離 | 1.5m |
❁露出 | オート |
❁フィルム巻き上げ巻き戻し | 手動 |
❁フラッシュ | なし |
❁セルフタイマー | なし |
❁ズーム | なし |
❁デート機能 | なし |
❁その他 | 暗い場所ではファインダー内に赤ベロが出て、シャッターが押せなくなる仕組みなので、暗い写真の失敗をしにくい。 |
※データは取扱説明書参照
その他
インスタグラムでペン関連の投稿をしています。
▼2枚目に撮影動作の動画あり▼
PEN EE-2の投稿ですが、PEN EE-3と使い方は同じです。
⚠️ブログご利用の注意点⚠️
〇当ブログのご利用に関するお願いです。
- 個別にカメラの使い方などへの質問へはお答えできない場合がございます。(当店でご購入された方を除く)ご了承くださいませ。
- 当ブログ、または、当ブログの写真や作成した文章などの無断使用(フリマサイトなどへの使用)はお断りいたします。
当店はすべて、自身で撮影した写真を使用しております。
たまに、写真を無断使用されているところをみつけてしまうのですが、とても悲しいです。大好きなカメラだからこそ、手間をかけ、写真撮影、使い方の説明ページをアップしております。どうか無断使用はおひかえください。