〔BLOG〕パピオカメラ│フィルムカメラのお店

初心者向けフィルム情報発信!フィルムカメラの情報・作例や使用方法などをアップしていきます!

PEN FVの使い方♪

f:id:papiocamera:20201009135002j:plain


フィルムカメラ専門店パピオカメラです。

 

この記事では、

PEN FVの基本的な使い方を紹介します。

フィルムカメラ初心者さん向けに、専門用語など少なめに説明しています。

 

f:id:papiocamera:20201009135206j:plain

カメラ前面はPEN Fとなっていますが、上部にPEN-FVと書いてあるのがPEN-FV。

------------------

*この記事について*

 始めてフィルムカメラ・一眼カメラを使う方でもわかりやすいように解説していますので以下の点ご留意ください。

・説明書よりも詳しく書いている部分、逆に省いて記載している部分があります。

・一般的な呼び方とは異なる名称で記載している部分があります。

・記載内容(フィルム装填の順番や撮影方法など)は使用説明書などと一致していない場合があります。なるべくやりやすいと思われるやり方で解説しています。

 


PEN FVの使い方♪

PEN Fと使い方はほとんど共通しているので、PEN Fの写真を主に使用しています。

☆最初に☆

・フィルム装填や撮影で必ず行う動作

 

「フィルムの巻き上げ⇒シャッターを押す」という動作です。「フィルムの巻き上げ⇒シャッターを押す⇒フィルムの巻き上げ⇒シャッターを押す…」の順で動作します。

 

 

 ☆TRY☆「フィルムの巻き上げ⇒シャッターを押す」

f:id:papiocamera:20201009135422j:plain

フィルムの巻き上げ。巻き上げレバーが右に行ききるまで。




 

f:id:papiocamera:20201008152335j:plain

シャッターを押す。カシャン!という音がします。



☆QUESTION☆上の動作ができない時

 

以下をためしてみてください。

 

・フィルムの巻き上げができない!というとき

シャッターを押すと巻き上げができます。

 

・逆にシャッターを押せない!というとき

巻き上げするとシャッターが押せます。

 

 

・フィルム装填前に、撮影の動作を試してみよう!

 

フィルムを入れる前に、撮影の動作をお試しできます。

 

「5:撮影」に進んでください。

 

 


1:電池を入れる

 電池不要です。


 

2:レンズを付ける

 

※すでについている場合は省略

 

f:id:papiocamera:20201008154437j:plain

内部のミラーとかは絶対に触らないでください!

 

 

 

 

f:id:papiocamera:20201008154511j:plain

ボディとレンズの・の部分が合うようにはめる。レンズの付け根を持って、反時計回りに回転させる。




f:id:papiocamera:20201008154542j:plain

レンズを装着できた。レンズの・が上に来ます。



 

*レンズを外すときは…

 

f:id:papiocamera:20201008154631j:plain

銀のボタンを押しながら、レンズの付け根を持って、時計回りに回して外す。


 

3:フィルムを入れる

  

35mmフィルムを入れます。

 

 

f:id:papiocamera:20201009094040j:plain

巻き戻しクランクを上に引っ張ると裏蓋が開きます。

 

 

 

f:id:papiocamera:20201009094244j:plain

故障の原因となるので、シャッター幕部分は触れないように気を付けてください。

f:id:papiocamera:20201009094304j:plain

パトローネ(フィルムが入った筒)を入れます。巻き戻しクランクを元の位置に戻します。


 

 

f:id:papiocamera:20201009094342j:plain

フィルムの先端をスリットに刺す。さしやすいスリットにさしてください。フィルムは引き出しすぎないように。

 

f:id:papiocamera:20201009094427j:plain

巻き上げレバーを右にいききるまで動かし、フィルムを巻き上げる。

 

f:id:papiocamera:20201009094500j:plain

巻き上げると、フィルムの先端が上の写真のように、巻取り軸に巻き込まれていきます。フィルムの穴が歯車の歯にかみ合っていることを確認してください。



 

 

フィルムの装填って難しそうですが、要は、巻取り軸にフィルムの先端がしっかり巻き込まれて、フィルムがちゃんと平行に送られていけばいいわけです♪

 

 

f:id:papiocamera:20201009094557j:plain

裏蓋を閉じる。たわみが気になるようなら、巻き戻しクランクを時計回りに軽く回します。

 

 

f:id:papiocamera:20201009094640j:plain

シャッターを押す。(上の写真ではフィルムカウンターが1になっていますが、実際はSの表示がでているはずです)




※シャッターが押せない時は、巻き上げレバーを右に回しきってから押してください。

 

 

最初のフィルムは感光しているため、何度か「巻き上げレバーを引く⇒シャッターを押す」を繰り返して、フィルムカウンターが1になるまでフィルムを送ります。

 

 

f:id:papiocamera:20201009135422j:plain

巻き上げレバーを引く



 

f:id:papiocamera:20201009094640j:plain

シャッターを押す




 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*装填ができているかの確認

フィルムが装填できていれば、巻き上げレバーを引くたびに、この巻き戻しのクランクはくるくるまわります。

f:id:papiocamera:20201009095021j:plain

巻き上げレバーを引くたびに、この巻き戻しのクランクはくるくるまわる。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

f:id:papiocamera:20201009095330j:plain

フィルムカウンターが1になった

 

これで、撮影できます。
 

4:感度をセットする

 不要です。

 

5:撮影

この続きはcodocで購入